パート3



1年ぶりに再開したスピーカーメンテナンス。
ページも新たに、第三章へと突入します。
09.06
41.自作ウレタンエッジ&改良版・布エッジ
難易度★★★★★・・・失敗は成功の元、ってやつですかね。
09.06
42.ONKYO D-500 Liverpool 改造 パワーボーカル ネットワークチューン
難易度★★★☆☆・・・作業前はめんどくさそう、なんて思っていたが、意外とあっさりできました。
               ただし音色のセッティングは疲れました。
09.06
43.ユニット比較テスト
古い=ダメ と、まったく言えないのがスピーカー。驚きも沢山あります。
09.07
44.ONKYO M55 改造 リアルボーカル フルチューン
難易度★★★★★・・・あれ?密閉って、こんなに音良かったっけ?
              手間はかなりかかりました。
.09.07
45.ONKYO D-1R 大改造 フルチューン 超リアルボーカル
難易度★★★★★・・・完成後、十数回のセッティング変更。予定が押してしまうほど、へとへとです。
              スピーカーは値段じゃないですよ。
09.07
46.VICTOR Zero-AV3 スキル不足で、ごめん。
難易度★★☆☆☆・・・メンテはほぼ終わっているが、どうしても納得いかない音。
              いずれ必ず、復活させてやります。
09.08
47.TEAC S-300 違う方向へ行ってしまったが。
難易度★★★★★・・・自作箱作るより大変かもしれません。
09.08
48.Rogers LS3/5a 専用スーパーツィーター 自作箱byリボン 切り替えスイッチ付き。
難易度★★★★☆・・・リボンって、こういう使い方だと最高ですね。良質パーツなど、とにかく細部までこだわって作りました。。
09.08
49.Rogers LS3/5a A+STW メンテナンス マッチングがバッチリ決まりました!
難易度★★☆☆☆・・・本体は基本メンテとターミナルの交換のみ。箱が綺麗だったので簡単でした。
09.10.08
50.TEAC S-500R メンテナンス&チューニング
難易度★★★☆☆・・・大化け!と言える程の音質。 今時Wウーファーも珍しいが、音の傾向もちょっと不思議で新鮮な音場を、かもしだしてくれます。
09.10.09
51.TEAC S-300R メンテナンス&SPチューニング
難易度★★★★☆・・・音色のセッティングには苦労したが、リアリティ抜群のスピーカーになりました。
09.10.19
52.TEAC S-500 フルレンジ専用箱に改造。
難易度★★★☆☆・・・簡単なやり方で作ったが、見栄えは中々いいかと思います。
09.10.22
53.TEAC S-300Pro フル改造。ありそうで無い形。
難易度★★★★☆・・・音に関して、最初どうなることやら、なんて思ったが、最後は落ち着いてくれました。
09.10.26
54.AURATONE 5C オーバーホール 作り手のこだわりが感じられるSPです。
難易度★★☆☆☆・・・程度が良く、簡単に仕上がりました。
09.10.31
55.DENON USC-M7 オーバーホール&チューニング 高級感漂う方向性で仕上げてみました。
難易度★★★☆☆・・・エッジをやり直したら、思ったより音が変わったので、セッティングで少々戸惑ってしまう。サイズを考えると、いいスピーカーです。
09.11.6
56.DENON SC-F100 フルチューン ハイエンドな音を目指した結果です。
難易度★★★☆☆・・・程度が良く、メンテは楽でした。びっくりする音が飛び出してきました。
09.11.11
57.DENON SC-V707 ライトチューン 高級なオーラが出るような仕上げにしてみました。
難易度★★★★★・・・こんな改造は、はっきり言って難しいというより、面倒です(笑。
09.11.20
58.DENON SC-E757 フルチューン ピアノをそのままスピーカーにすると、こうなる仕様
難易度★★★★☆・・・特別難しい事はやってないが、これ、このままメーカーから出してもいいんじゃない、という仕上がり具合。
09.12.5
59.DENON SC-E717 完全セッティング・バージョン
難易度★★★★★・・・外装が問題なければ★3つ。
09.12.5
60.KENWOOD LSF-777 ライトチューンVer.
難易度★★★★☆・・・多少道具が必要。こういった作業に不慣れな方は、止めたほうが無難です。



で超お得


              パート4へ    ・