|
2006.04
●1. RV-00 (リアルボイス) ボーカルシリーズNo,1
2006、Stereo誌・スピーカーコンテスト応募作品(予選敗退) 全5ページ
雑誌に掲載された文章がへんてこですが、これは生声をデータとし、リアルを追求してみた。 |
|
2007.04
●2. WV-00 (ウーファーボイス) ボーカルシリーズNo,2
2007、Stereo誌・スピーカーコンテスト応募作品
(無事に一次選考通過しました^^) |
|
2007.11.11
●3. ネットワークとは?
ネットワークの仕組みや効果について、わかりやすく解説してみた。 |
|
2007.11.24
●4. WV-00 小改良 ネットワークの調整 |
|
2009.08.29
●5. 自作スピーカー No,3 久々の自作SP、アーデン・ミニ(VK-01)と命名。本格的に作りました。
突き板貼りが大変。塗装が時間かかる。制作日数約50日。私にすれば早いほうです(笑
2010、FOSTEX・スピーカーコンテスト応募作品 → 敗退 |
|
2010.06.25
●6. 自作スピーカー No,4 VK-02と命名。
3年前の設計ですが、ようやく実り、実験する事ができました。
2010、ミューズの方舟・スピーカーコンテスト応募作品 |
|
10.08.12
●7. 自作スピーカー No,5 VK-03と命名。
今年はスピーカーコンテスト祭りとも言えるイベントが目白押し。
VK-01〜03までの3作品で、各コンテストにチャレンジ。果たしてどうなるか?
2010、Stereo誌・スピーカーコンテスト応募作品 → 敗退 |
|
10.09.14
●8. 自作スピーカー No,6 名前はまだ無い(黒騎士君)、クールなやつ。
BOSE 11.5cmフルレンジユニットを使った、自作スピーカー。
ネットワークも、忠実に再現してある。 |
|
10.11.08
●9. 自作スピーカー No,7 No,5と同じ形で、一周り大きいやつ。
ほとんどの8cmユニットが使える、センタースピーカータイプ。
実は元々、これがオリジナルの設計で、No,5はコンテスト用にリサイズしたものである。 |
|
10.11.09
●10. 自作スピーカー No,8 設計はだいぶ古いが、ハイエンド風にアレンジしてみた。
最大の特徴はその形にあり、平行面が2面しかないのと、高剛性を図る設計になっている。 |
|
10.11.14
●11. 自作スピーカー No,9 小型箱で高剛性、私のスタンダードを実現した形。
シンプルの中にも、音としては最高の設計を奢り制作したものです。 |
2011.5.5
●12、13. 自作スピーカー 仕上げ色々 No,9(スタンダード)のアレンジバージョン。
コンテストを意識しないで作るスピーカーは、なぜかいい音が出る!? |
|
11.5.26
●14. 自作スピーカー & ピエゾ 元は他人の作品で、それをリファインしてみた。
特にピエゾスピーカーをお使いの方は必見かな。 |
|
11.5.26
●15. 自作スピーカー PARC Audio DCU-F121W
こちらも人様の作品。大改造しました。作り直した方が早かったかも? |
|
11.7.6
●16. 長谷弘工業 MM-141S改 こちらのジャンルに載せたのは超改造したからです。
とにかくやばい、やばすぎる。何かわからんが凄くいい。 |
11.7.7
●17. リボンツィーター搭載、スーパー自作箱(FOSTEX FT7RP) 名前はまだありません。
メーカー製や自作をとわず、どんなスピーカーにでも合わせられるよう機能型に。
外装もとことんこだわりました。 |
11.7.7
●18. FOSTEXホーンツィーター & ベース FT90H、T90Aなどの台を作ってみた。 |
|
11.9.10
●19. 自作スピーカー ザ・FOCAL JBLと思いきや!?実は・・・
元々こういうスピーカーが あったかのような仕上がり具合。 |
|
2012.6.08
●20. ADS改 & HiVi B3n ○
過去最高の出来栄えかもしれません。 |
|
◆ 道具探しならまずは ココ 。安くて豊富な品揃え ◆
|