パート 2
●色や形は好みじゃありませんが、何かオーラが出ているような雰囲気はさすがです。
コーンが平面に近いカーブのユニット、これは新鮮でかっこいいと思いました。
DENONのCX系と似てるから馴染み深いのかな? TWはリボンでしょうか。
杉のようにハッキリした木目で色も濃い。どうも私的に、木目の鏡面は好みじゃないみたい。
木目の種類にもよりますが、これはなにか、高級感が感じられません。でした。ちょっとなぁ〜。
もう少し明るい色目ならいいのかな。バーズアイとかは高級感ありますよね。
私が舐めるように
見ていると、後ろから( ̄∩ ̄) こういう顔した外人さんが出てきましたきw
●メカニカルな印象のADAM。雑誌では、見かけますよね。
●その下の段から、何かオートサロン(車のイベント)にありそうな雰囲気が漂ってます。
見えにくいが、インシュレーターはカーボンですし、好みです。
ピンク、黄色、形はピンッときませんが、パステル系が好感もてます。
●これこれ、ピンボケですが、一瞬見た後、食い入るように見はいってしまった。
とにかく
高級感があり、かっこいい!・・・ラックとベースがね。
特にスピーカースタンド、流れるフォルムに「
ビシッとエッジ 」が効いたデザイン。直線と曲線の融合が最高です。
このデザイン、自作では難しそうだが、真似したい形です。
台のわりには、華やかさにかけるスピーカー。
イタリアン家具で揃えたようなお部屋など、マッチしそうですね。和室にもいいかな?
ちょっと派手気味だが、私好み。関西や中華系の方にはうけそうと、かってに思いました。
●これも、どっかで見た事あるような。 上品な女性・ジャズボーカルが、かかってました。
そういうソースは、どんなスピーカーでも「
良く聞こえる 」から、参考にはなりませんね。
●出ました、フォステクス。 このおもいきった朱色、好みが分かれそう。 
濃い方の色もそうですが、どことなく
工芸品を想わせる雰囲気が漂ってます。
このウーハーコーン、とエッジは、
新鮮でかっこいいねっ。
ずっとウレタンエッジかと思っていましたが、触ってみるとゴムでした。
FE138ES-Rなるものが出るのですね。 208でしたっけ?それをサイズダウンしたものかな?
サイズは14〜5cm位でしょうか?
スーパースワン?何か図面があるので、これが
オススメエンクロージュアって事でしょうか?
にしても、自作初心者には作れない代物だし、キットなど、販売されたとしても高そぅだな
●エッジが赤いやつ、いかにもアメリカンな雰囲気で◎
ちょうど音がかかっていて、斜め後方で聞きましたが、前に前にと
ダイナミックなサウンドでした。
アメリカ製じゃなかったらゴメン
私愛用のケイグ、3色並んでますね。 白いスピーカーケーブル、編込みタイプだが、超硬いものでした。
●自作ケーブルの大御所、オヤイデです。 ディスプレイのセンスがいいですね。
選ぶのに、時間がかかりそうなほど品数も豊富です。完成品の
質感も、中々いい物でした。
車のイベント会場では、このような飾り方多いですが、こちらのオーナーさんは車好きなのかな?
●見た瞬間、なぜかホッとした、日本の代表選手ONKYOの登場です。
歳が同じ位のイケメン男性と、世間話をしてきました。
関西弁では無かったです。
D-TK10、小さいですねぇ〜。サイズ感、解ります? 絶妙なバランスの中域でした。
右下の色違いD-TK10は
試作品との事。これまたギター風色目で、かっこいい!。
変わったデザインの台。どこかで見た事あるなぁーと思っていたら、
D-312Eの専用台でした。
●これはなんでしょう? 塩ビで、自作スピーカー作る人が作ったような雰囲気です。 
人がいなく、詳細を聞き逃しました。
●白いスピーカー、どっかで見た事あるようなユニットだが、どこだったか?
右、ドイツ・WBT・RCAインターコネクトケーブルです(長っ)。
ノーチラスあるとこ、人が集まりますね。 こういう場所では、おねーちゃんより効果的かもしれません。
小さい手前のヤツ8cm?10cm? 
太鼓の音がかかってましたが、お決まりすぎておもしろくありません。
太鼓の断続的な音は、低域の量感を
感じさせるには最適で、小さいスピーカーでもソコソコの迫力を奏でてくれます。
何を感じさせたいのか解らず?「
こんなに小さいのに低音でます 」でしょうか?
とある所では、8cmのフルレンジ鳴らす時、アンプのBASSがかなり上がってました。
そういう見栄?は張らないでほしいものです。

●おっ!古き良き時代を彷彿させるような雰囲気は、
スペンドールでした。
なんかいいですね。時代を受け継ぐと言うか、芯が通っていると言うか。男らしい一本気が感じられます。
一番左の小さいヤツ、音を聴いてみたかった。

   パート1へ   ・・  パート3へ