●完成!!!
長い道のりでした。

こちらは無塗装で、開口76mm、高さ220mm

Fバッフルは15+15で30mm
●SA/F80AMG をセットする予定で制作。
●天板と側面(断面)
色が合ってていい感じ!
●ポートは背面W
●鏡面で高級感出そうですね。
●そしてこちらは一発目のOIL仕上げ。
右は一段低い高さ200mm。


これはこれで、いい雰囲気です。
●ユニット溝が彫ってある方は
●B3N専用箱
●低い方はシングルポート。
●内部もしっかり、
丁寧に制作しました。
●とりあえず一番小さい、No,31の完成です。
図面と実際に作るのでは、見た目のフィーリングがぜんぜん違いますね。
一番低いやつ(高さ200)が図面だと良かったが、制作してみると220の方が整ってる感じがする。

そんなところで、気になる音質は簡単インプレで。
箱が小さすぎるせいか、やはり低域は弱めでした(SC-E717と比較して)
ただし全体音は軽すぎず、バランスもわりといい感じ。
ブレの無い透明感のあるボーカルは、たぶんVCCの恩恵だと思う。
想像してたより、ぜんぜん悪くありません。

むしろ中域はいい感じです。
ピュアで透明感があり、厚みのある生々しさも十分です。
これがまさに”点音源 ”というやつかもしれません。

箱のラウンドが効いているのか?内部を徹底したせいか?
不要振動をぜんぜん感じさせない”ピュア ”なフィーリングは、初めて聴く感覚です。
苦労しただけのことはある、納得の音質でした。

このサイズでこれだけの音が出るのは、やはり箱のせいなのか!?
となれば、No,32(中サイズ)が非常に楽しみです。
とりあえず簡単インプレですが、じっくりエージングに入りたいと思います。
No32は完成次第ご紹介します。お楽しみに♪
自作No,31 小型ラウンド型・積層スピーカー
メーカー解説:
方式 1ウェイ・1スピーカー・バスレフ方式
使用ユニット 全帯域用:8cm フルレンジ
再生周波数帯域 60Hz〜20000Hz
インピーダンス
出力音圧 82dB/W/m
クロスオーバー周波数
外形寸法 幅105×高さ200〜×奥行170mm 約1L
重量 約1.5kg(1台)

                ・・・                  

                          自作2TOPへ   自作ページ2へ