●今回はシリーズ最後となる、SC-C555SA センタースピーカーの紹介です。
トール型も気になっていたが、部分的に中域に関して、一番気になったのはこのセンター。
以前一度センターを紹介しており、その時は「 やけに凸ってるな〜 」なんて印象でした。
T、Aがバリバリのクリアー質だったので、流れならこのCもたぶんクリアー質。
それがどれだけ心に響くのか、その辺りを御紹介したいと思います。
DENON SC-C555SA 2001年 \25,000円(1台)
メーカー解説:
方式 2ウェイ・5スピーカー・バスレフ方式・防磁設計
使用ユニット 高域用:2cmドーム型 ・低域用:8cmコーン型x4
再生周波数帯域 50Hz〜12000Hz
インピーダンス
出力音圧 89dB/W/m
クロスオーバー周波数 推定2KHz
外形寸法 幅494×高さ90×奥行212mm 約5L
重量 3.9kg
●エッジはゴムで動作に問題なし、さっそくの音出し
まずは一言
「 これもか 」

普通これで音楽を聴こうとは思わないが、そこは腐ってもスピーカー。
TVから流れる音楽もあるので、普段通りにレビューしたい。

やはり同シリーズだけあり、中高域の強さ、シャリシャリ感は否めない。
ただしこちらのCは、TやAに付いているスーパーツィーターが無い分、
いくらかは優しい音色になっている。
そして8cmX4という事もあり、わりと低域がしっかり感じ取れた。
これを2台、L・Rステレオとして使ってもいいほど、バランスは一番です。
ワイド感もわりとありますしね。

だが一つ気になるのは、やはり中高域のシャリシャリ感。
声質がクリアーすぎ、かさかさしすぎで不自然。
バランスを整えるなら、能率を落とせばいいのだが、センターだけに
中域のフィーリングはなんとかしたい。
どこまでいじるかは未定だが、とりあえず内部を見てみましょう。
●だいぶ前の話ですが、
こんな風にズラッとならんだスピーカーを見た時
なんてかっこいいんだ!!
なんて感動しました。
メーカーは忘れたが、サイズはこのくらい。
これを2台縦置きで重ね、それをTVの横へ(計4台)
設置したら、どんなにかっこいい事か!!
という構想を練ったことを覚えてます。
でも結局は、
ダイヤトーンのトールを買っちゃったんですけどね。
思い出話でした。
●内部構造は予想できるので、
まずは背面カバーを外します。
●するとこれ。
ケーブルが短くほぼ限界。
それよりも、
端子の上から、ご丁寧に”ハンダ付け ”してありました。

最初裏側なのでわからず、取れないな〜なんて思ってたら
端子がブチっと切れた・・・
よくよく見てみるとハンダ付け。
これじゃ取れわきゃない。
悪いことではないが、
音質チェックのため全部切るはめに。
●で完成!!
ちょっぱやですね(死語?)(^^;

でも中身は、別次元へと生まれ変わりました。
まずはなんと言ってもバランスを整えること。
だがむやみに高域を落として、
後から声が聞こえにくい、なんてことにならないよう
ヒヤリングしながら調整しました。

クリアーな声質は悪くないんだけど、このシリーズは
やけにカサカサした声質です。
そこを、すこしだけウエッティ―にできないものかと
色々と試行錯誤しました。
●そして結局は決まりきらず、
背面スイッチを付ける事に。
左がノーマルで、右がダウン。
それとレンジの改善もおこなったので、
わりと効果がでています。

一番はなんと言ってもエージングですかね。
センター使いだと、本気を出せないまま終わりそうです。
だからエージングをがっつりおこないました。
それが功を奏したのか?
かなり効果があり、声質もだいぶ滑らかくなりました。

総じて、一番チューニングが成功したのが
このC555、センタースピーカーかもしれません。
●最後に。
5.1シリーズを紹介して(SWFは無いですが)
最後の締めくくりはセンター。
今回は初めての紹介だったので、
いつも通りページを分割しておこなったが、
まとめた方が、見やすかったかもしれませんね。

海外製品はどんどん扱いたいと思っているので、
海外のトールボーイなんてを攻めるのも、いいかもしれません。
そんなところで、DENON555シリーズの完結。
777もやる予定ですが、まだTを入手してません。

次回、別メーカーのトールシリーズの予定です。 お楽しみに♪


 


          ・・・ ・・・・・